2歳馬トレーニングセールのレポジトリー;球節;第一指骨/趾骨背側の骨片

はじめに

第一指骨/趾骨の背側の骨片は1歳馬のレポジトリーでも認められる所見です。
1歳馬のレポジトリーでのこれらの所見については過去記事を参考にしてみてください。




第一指骨/趾骨 背側の骨片

1歳馬のレポジトリーでこの所見が認められた馬の多くで臨床症状を示すことはありません。しかし、2歳馬トレーニングセールのレポジトリーでは、1歳馬のレポジトリーとは異なり、調教により剥離骨折を起こした症例が含まれると思われます。

X-ray画像を確認します。

黄色の丸で囲まれているのが球節の背側の骨片になります。
このX-ray画像では比較的発見が容易ですが、症例によってはもっと小さく、発見しにくいものもあります。


まずは、2歳のトレーニングセールのレポジトリーについて記載された論文から、この所見の発生率について確認してみましょう!


日本国内の2歳トレーニングセールに提出されたX-ray画像について調査したMiyakohsiらの報告(2016)では前肢の第一指骨の背側の骨片は3.0%の馬で認められ、後肢、第一趾骨の背側の骨片は2.7%の馬で認められたと報告されています。

実は1歳馬のレポジトリーでこの所見が認められる発生率は前肢で3.2%、後肢で3.2%であり、1歳馬のレポジトリーと2歳馬のトレーニングセールのレポジトリーでの発生率はほとんど変わりませんでした。

つまり、2歳馬のレポジトリーで認められるこの所見の多くは、調教開始後の剥離骨折ではない可能性が高いと思います。

他のトレーニングセールでのレポジトリーに関する論文も確認します。
米国のトレーニングセール上場馬を対象として論文 (Meagher et al. 2013)では、前肢の第一指骨背側の骨片は0.8%、第一趾骨、背側の骨片は3.6%の発生率を示しました。

前肢の発生率が日本国内の論文に比較して、低い値を示しています。
なぜこのような結果が得られたのか、詳細は不明です。1歳馬のレポジトリーでも同様の傾向が認められるため、日本国内では前肢の第一指骨背側の骨片の発生率が海外に比べ、
高い値を示すものと考えています。


それでは、競走成績への影響についても論文を確認していきたいと思います。

まずは日本国内の論文を確認します。
日本国内の調査 (Miyakoshi et al. 2016)では2歳時および2−3歳時の出走率について検討を行なっています。
前肢、第一指骨の背側の骨片はいずれの期間の出走率とも関連性がありませんでした。
特に、2−3歳時の出走率に限定すると出走率が100%となっています。
また、後肢、第一趾骨、背側の骨片についてもいずれの期間の出走率とも関連性が認められませんでした。

米国の論文 (Meagher et al. 2013)では2歳時の出走率、獲得賞金について検討をしています。
この論文では後肢、第一趾骨、背側の骨片は出走率、獲得賞金との関連性が認められませんでした。しかし、前肢、第一指骨、背側の骨片が認められた8頭のうち、3頭のみが出走し、低い出走率 (38%) を示しました。また、獲得賞金も低い傾向が認められました。

このような結果のため、この論文においては、前肢の第一指骨、背側の骨片については競走成績を低下させると記載されています。

この論文の問題点としては、
実際に所見が認められた馬が8頭のみであった点です。
この頭数だとなかなか、結論を導き出すのは困難だと考えています。

興味深い点としては、
1歳馬のレポジトリーについての論文では、主に後肢の第一趾骨、背側の骨片が認められた馬で競走成績の低下が認められました。
しかし、2歳馬のレポジトリーに関する論文では、後肢の第一趾骨、背側の骨片は競走成績に影響を与えなかったものの、前肢の第一指骨、背側の骨片は競走成績に悪影響を与えました。
なぜ、このような結果の違いが生じたのか、結論は難しいのです。
ただ、このような結果から、X-ray所見から将来の競走成績を推測するのはやはり困難なんだということを思い知らされます。

本当にこれらの所見が競走成績に悪影響を与えるのであれば、
1歳馬および2歳馬のいずれのレポジトリーであっても同様の結果が得られると考えています。そのような結果が得られない現実からもレポジトリーの評価が難しいことを再認識します。


ちなみに2013年のアメリカ馬臨床獣医師学会においてレポジトリーについての発表が当時オハイオ大学にいらっしゃったElizabeth M. Santschi 先生 によって行われています。

この発表の中でSantschi先生は第一指/趾骨背側の骨片は予後はexcellentだと示しています

ただし、競走馬として調教していくのであれば骨片は関節鏡手術により摘出するべきだ考えていました。

私自身は、明らかな症状は認められないものの、手術後にパフォーマンスの向上が認めらたケースを経験しているため、少しでも臨床症状を示すのであれば手術すべきだと考えています。


まとめ


第一指/趾骨の背側の骨片は

・2歳馬のレポジトリーでよく認められるX-ray所見の1つ

・2歳時の出走率は低い可能性あり

・背側の骨片では臨床症状が認められたら手術が必要


だと考えられます。


参考文献


Meagher, D. M., Bromberek, J. L., Meagher, D. T., Gardner, I. A., Puchalski, S. M., & Stover, S. M. (2013). Prevalence of abnormal radiographic findings in 2-year-old Thoroughbreds at in-training sales and associations with racing performance. Journal of the American Veterinary Medical Association, 242(7), 969-976.

MIYAKOSHI, D., SENBA, H., SHIKICHI, M., MAEDA, M., SHIBATA, R., & MISUMI, K. (2016). A retrospective study of radiographic abnormalities in the repositories of 2-year-old Thoroughbred in-training sales in Japan. Journal of equine science, 27(2), 67-76.



0 件のコメント :

コメントを投稿