北海道で働く獣医師。 馬のせり・セールの提出資料であるレポジトリー(四肢のレントゲン画像と上部内視鏡動画)に関する情報を中心に更新中。
2019.2.27 2019.2.27
外科手術 牛 骨折
まとめ 牛の内固定手術のKey Points;Vet Clin Food Anim 30 (2014) 91-126より Key points 牛の骨折の治療方針はエビデンスに基づき決定されるべきだが、残念ながら現状では適切な治療方針を示す基準は確立されていない 内...
2019.2.23 2019.2.23
サラブレッド 感染症 子宮内膜炎 繁殖牝馬
結論 感染性子宮内膜炎 有用性が高い抗生剤;Ciprofloxacin 600mg;投与後24時間MIC維持 Biofilmへの治療;DMSOが有用 はじめに 今回の記事は、 感染性子宮内膜炎に対する薬物治療についてのまとめです。 WCERS2016での抄録...
2019.2.20 2019.2.20
子宮内膜炎 繁殖牝馬
はじめに 今の職場では完全に繁殖検診など行う機会がないですが、 今でも繁殖は興味を持っている分野の1つです。 今回はWest Coast Equine Reproduction Symposiumの抄録を発見したので、 見直してみました。 今回は交配...
2019.2.18 2019.2.18
サラブレッド 開腹手術 外科手術 繁殖牝馬 論文 疝痛
はじめに 結腸捻転は結腸での絞扼性疾患であり、開腹手術による治療が必要となります。 分娩後の繁殖牝馬においてもっとも頻繁に認められるため、生産地では比較的ポピュラーな疾患だと言えます。 結腸捻転は緊急で治療を行わなければならない疾患の1つであり、外科的治療が行わなければ発...
開腹手術 外科手術 繁殖 繁殖牝馬 論文
はじめに 結腸捻転は繁殖雌馬でもっともよく認められます。 そのため、日高地域で働いている私にとっても比較的よく遭遇する開腹手術症例になります。今回、紹介する論文は結腸捻転により開腹手術を受けた繁殖雌馬の繁殖成績にフォーカスしてまとめられた論文になります。 これらのデータ...
2019.2.17 2019.2.17
サラブレッド 開腹手術 論文 疝痛
はじめに 結腸捻転は馬の疝痛の中でも緊急度が高く、外科手術による介入がなければ命を落とし得る疾患の1つです。 結腸捻転のため開腹手術を実施する場合、捻転の整復のみを実施することが広く実施されている様です。国内での結腸捻転に対する手術では、一般的に結腸捻転の整復に加え、結腸骨...
2019.2.15 2019.2.15
Rope Squeeze サラブレッド 仔馬
はじめに 前々回 、 前回 と新生子適応障害症候群に対するRope Squeeze治療法の有用性について 記事にしてきました。 今回の記事でも、前回までの記事の流れを引き継ぎ、新生子適応障害症候群について紹介していきたいと思います。 結果 新生子適応障害...
2019.2.14 2019.2.14
Rope Squeeze 仔馬
はじめに 前回の記事 ではRope Squeezeがどうして新生子適応障害症候群の治療方法となり得るのかについてご紹介いたしました。 今回はDr. Madiganらのグループの調査では Rope Squeezeが新生子適応障害症候群の治療方法として有用であったと報告され...
2019.2.12 2019.2.14
はじめに 新生子適応障害症候群は英語では Neonatal Malajustment Syndrome と表記される症候群になります。 これは症状を示す用語であり、疾患名とは言えません。 このような症状を示す用語には新生子低酸素脳症も同様の症状を示す用語とし...
2019.2.11 2019.11.12
サラブレッド 仔馬
はじめに 前回の記事 では、Rope Squeezeの報告および方法について記載しました。 今回の記事では、実際にどのような症例にRope Squeezeが実用可能なのかについて 示していきたいと思います。 材料と方法 今回、Rope Squeezeに...
2019.2.8 2019.2.8
サラブレッド 外科手術 繁殖牝馬 疝痛
はじめに 今日は馬の子宮捻転の症例に遭遇しました。 実は、今回の症例が2例目です。中堅と呼ばれる世代になりましたが、 まだまだ経験の少ない症例は存在します。 今回の症例は、全身麻酔を行い、開腹手術により捻転を整復しました。 整復したのは僕ではなく他の獣医師ですが・・...
2019.2.8 2019.11.12
はじめに 今回は、Squeezeによる子馬の保定方法の臨床現場での有用性について記載していきたいと思います。 子馬の保定は立位でも、横臥位にしても保定者は熟練とパワーが必要だと思います。 子馬の保定の問題点としては、 経験と体力が必要(体格も!) 暴れる ヘ...