• ホーム
  • レポジトリー
  • 1歳馬レポジトリー目次
  • 獣医学論文
  • お問い合わせ

レポジトリー勉強会

北海道で働く獣医師。 馬のせり・セールの提出資料であるレポジトリー(四肢のレントゲン画像と上部内視鏡動画)に関する情報を中心に更新中。

新生仔馬の鼠径ヘルニア Vol.1

2019-03-31T19:09:00+09:00 2019-03-31T10:09:07Z

仔馬

はじめに 昨日、鼠径ヘルニアの子馬を搬入したいとの電話が診療所にあった。良い機会なんで鼠径ヘルニアについて復習。 ちなみに新生子馬の鼠径ヘルニアは一般的に手術適応症例ではない。ほとんどが保存療法で良好に治癒するからだ。 新生仔馬での鼠径ヘルニアには遭遇することが多いよ...

馬;子馬のおへその管理方法

2019-03-27T21:10:00+09:00 2019-03-31T09:56:15Z

感染症 仔馬

まとめ 臍帯は自然に切れるまで待つ 臍帯は縛らない 臍帯の消毒は6時間毎に生後1−2日間は行う はじめに 子馬が生まれた際のへその処置、各牧場によりかなり管理方法に違いがあるようです。 娩出後の子馬のへそ(臍帯;以下“臍帯”で記載します)は細菌感染の原因にな...

牛の骨折;内固定手術 Vol.8;大腿骨骨折

2019-03-24T19:58:00+09:00 2019-03-27T11:41:57Z

牛 整形外科

はじめに 大腿骨骨折の症例は決して多くはないと思われます。 多くの大腿骨骨折が新生子牛で認められることが報告されています。 僕はこれまでに1頭の大腿骨骨折を経験しています。 なかなか、難しい症例でしたが、手術から1ヶ月経過した現在でも経過は良好です。 今回は復習も含...

Uteropexy (Brink et al. 2010)

2019-03-19T20:54:00+09:00 2019-03-19T11:54:42Z

外科手術 繁殖 繁殖牝馬

はじめに 老齢繁殖雌馬では子宮を吊り上げている靭帯が弛緩し、子宮が沈み込み、 結果として、子宮内貯留液の貯留、そして不受胎へと繋がります。 このような、症例を改善するために、沈み込んだ子宮を持ち上げる手術が開発、報告されています。 今回取り上げる論文は、初めて馬の...

妊娠雌馬の胎盤炎 (Bruna et al. 2017)

2019-03-18T19:12:00+09:00 2019-03-18T10:13:07Z

繁殖 繁殖牝馬

はじめに 今回紹介する論文は、繁殖雌馬の胎盤炎に関する論文になります。 紹介する論文のタイトルは Estradiol cypionate aided treatment for experimentally induced ascending placentitis i...

腱鞘損傷に対する腱鞘鏡手術 Fraser & Blandon 2004

2019-03-17T10:16:00+09:00 2019-03-17T01:16:25Z

外科手術 感染症 論文

まとめ 腱鞘損傷に対しては発症後36時間以内に治療実施 腱鞘のみの損傷では良好な予後 はじめに 感染性腱鞘炎は比較的、稀に遭遇する疾患だと思います。昨年1年間で感染性腱鞘炎の診療頭数は10頭程度だったと記憶しています。 治療方法としてはNeedle-to-...

牛;内固定手術 Vol. 7; 中手骨/中足骨 Vol.2

2019-03-16T20:25:00+09:00 2019-03-16T11:25:13Z

外科手術 牛 整形外科 論文

まとめ 中手骨/中足骨骨折に対する内固定の予後は良好 内固定は主にプレート固定が選択される 400kg程度の比較的体重の重い症例でも治癒 はじめに 先日の投稿 では、中手骨/中足骨骨折についてBovine OrthopedicsのPlates, Pins,...

馬;子宮頸管裂創(Makloski et al. 2009)

2019-03-15T19:23:00+09:00 2019-03-15T10:23:30Z

繁殖 繁殖牝馬

まとめ 子宮頸管裂創は手術による再建が可能 手術後の受胎率は63% 保存療法の受胎率は 48% 発症から25ヶ月以上経過した症例では手術後、低受胎率 はじめに 子宮頸管裂創は繁殖雌馬の不受胎の原因の1つです。 過去の記事でも触れましたが、 子宮頚...

馬;結腸固定術(Broyles et al. 2018)

2019-03-14T21:36:00+09:00 2019-03-14T12:36:14Z

サラブレッド 開腹手術 繁殖 繁殖牝馬 論文 疝痛

まとめ 結腸捻転発症繁殖牝馬に対して、 傍正中切開による結腸固定術の予後は良好。 はじめに 結腸捻転は分娩した繁殖雌馬で発生率の高い疝痛だと報告されており、実際に私が働いているサラブレッド生産地においても比較的よく認められる疾患になります。 結腸捻転による開腹手...

牛の骨折;内固定手術 Vol.6;中手骨/中足骨

2019-03-12T20:28:00+09:00 2019-03-12T11:28:00Z

牛 整形外科 論文

まとめ 骨を覆う軟部組織が少ないため、感染に注意 低侵襲な方法で内固定を実施すべき 成牛では内固定と外固定の併用を推奨 はじめに 今回は中手骨/中足骨の骨折について勉強していきたいと思います。中手骨/中足骨の骨折は仔牛で多く認められ、キャスト固定により多く...

牛の骨折;内固定手術 Vol.5;橈骨・尺骨

2019-03-11T20:50:00+09:00 2019-03-12T10:03:04Z

外科手術 牛 整形外科

まとめ 橈骨骨折は内固定手術/Transfixation Pin Castでの治療 尺骨骨折の発生は稀 200kg未満の橈骨骨折は頭側の1枚のプレートで内固定 200kg以上の橈骨骨折はダブルプレート キャストは肘頭までしっかりと巻く はじめに 今...

牛の骨折;内固定手術 Vol.4;上腕骨

2019-03-08T19:19:00+09:00 2019-03-08T10:19:48Z

牛 整形外科 論文

まとめ アプローチ方法は背側アプローチ プレートの形状をよく上腕骨に合わせる 遠位の螺子はやや内側方向に はじめに 上腕骨の骨折は遭遇することは比較的稀だと考えられます。 僕自身はこれまでに1例のみ遭遇した経験があります。 その症例は仔牛であり、上司...

牛の骨折;内固定手術 Vol.3 手術前の検討

2019-03-05T20:47:00+09:00 2019-03-05T11:47:10Z

外科手術 牛 整形外科 論文

まとめ 3時間程度の全身麻酔が必要 ホイストがあれば骨折整復が行いやすい 手術後は狭いパドックで1頭飼育 はじめに 前回 、 前々回 とBovine OrthopedicsのPlates, Pins, and Interlocking Nails の章につ...

牛の骨折;内固定手術 Vol. 2;内固定適応症例

2019-03-02T13:14:00+09:00 2019-03-02T04:14:55Z

外科手術 牛 整形外科

まとめ 内固定適応症例の検討 ・X-ray画像の撮影、適切な診断の把握 ・手術経費について確認 ・併発症、仔牛の場合は全身状態について検討 ・仔牛では6.5mm海綿骨螺子を積極的に用いる はじめに 今回の記事は内固定手術の適応症について勉強していきたいと思い...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

steelman
北海道で働く馬獣医師です。 レポジトリーの情報を中心に記載予定。 販売者、購買者、そして育成業者や獣医師の方々の参考になるブログを目指します。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 1歳馬のレポジトリー;腕節;剥離骨折, 骨増生
  • 新生子適応障害症候群;Rope Squeeze での治療 Vol.1
  • 新生子適応障害症候群;Rope Squeeze での治療 Vol.2
  • 1歳馬のレポジトリー;後膝;大腿骨骨嚢胞(ボーンシスト)
  • 牛の骨折;内固定手術 Vol.8;大腿骨骨折
  • 馬の大腿骨ボーンシストの治療成績は?;関節鏡手術とステロイド注入の成績について
  • 1歳馬のレポジトリー; 飛節; OCD

ラベル

  • 論文(41)
  • サラブレッド(39)
  • 外科手術(38)
  • 整形外科(30)
  • レポジトリー(29)
  • 繁殖牝馬(29)
  • 繁殖(23)
  • 1歳馬(22)
  • X-ray(18)
  • 牛(17)
  • X-ray所見(16)
  • 仔馬(12)
  • 跛行(12)
  • 運動器疾患(12)
  • 感染症(10)
  • 球節(10)
  • 骨嚢胞(9)
  • 膝関節(7)
  • 開腹手術(7)
  • 難産(7)
  • Pregnancy Loss(6)
  • トレーニングセール(6)
  • 疝痛(6)
  • 関節鏡手術(6)
  • 飛節(6)
  • 2歳馬(5)
  • 後膝(5)
  • 腕節(5)
  • Rope Squeeze(4)
  • 画像診断(4)
  • 骨折(4)
  • 講習会(3)
  • Transfixation pin casts(2)
  • 子宮内膜炎(2)
  • 種子骨(2)
  • OCD(1)
  • ライトコントロール(1)
  • 内視鏡検査(1)
  • 日記(1)
  • 診療(1)
  • 靭帯炎(1)
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • ►  2024 (1)
    • ►  1月 2024 (1)
  • ►  2023 (4)
    • ►  12月 2023 (1)
    • ►  1月 2023 (3)
  • ►  2021 (2)
    • ►  5月 2021 (2)
  • ►  2020 (18)
    • ►  7月 2020 (1)
    • ►  5月 2020 (2)
    • ►  3月 2020 (9)
    • ►  2月 2020 (4)
    • ►  1月 2020 (2)
  • ▼  2019 (73)
    • ►  12月 2019 (3)
    • ►  11月 2019 (7)
    • ►  10月 2019 (2)
    • ►  9月 2019 (2)
    • ►  7月 2019 (1)
    • ►  6月 2019 (3)
    • ►  5月 2019 (1)
    • ►  4月 2019 (8)
    • ▼  3月 2019 (14)
      • 新生仔馬の鼠径ヘルニア Vol.1
      • 馬;子馬のおへその管理方法
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol.8;大腿骨骨折
      • Uteropexy (Brink et al. 2010)
      • 妊娠雌馬の胎盤炎 (Bruna et al. 2017)
      • 腱鞘損傷に対する腱鞘鏡手術 Fraser & Blandon 2004
      • 牛;内固定手術 Vol. 7; 中手骨/中足骨 Vol.2
      • 馬;子宮頸管裂創(Makloski et al. 2009)
      • 馬;結腸固定術(Broyles et al. 2018)
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol.6;中手骨/中足骨
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol.5;橈骨・尺骨
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol.4;上腕骨
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol.3 手術前の検討
      • 牛の骨折;内固定手術 Vol. 2;内固定適応症例
    • ►  2月 2019 (18)
    • ►  1月 2019 (14)
  • ►  2018 (35)
    • ►  11月 2018 (5)
    • ►  10月 2018 (19)
    • ►  9月 2018 (11)

ラベル

  • 論文 (41)
  • サラブレッド (39)
  • 外科手術 (38)
  • 整形外科 (30)
  • レポジトリー (29)
  • 繁殖牝馬 (29)
  • 繁殖 (23)
  • 1歳馬 (22)
  • X-ray (18)
  • 牛 (17)
  • X-ray所見 (16)
  • 仔馬 (12)
  • 跛行 (12)
  • 運動器疾患 (12)
  • 感染症 (10)
  • 球節 (10)
  • 骨嚢胞 (9)
  • 膝関節 (7)
  • 開腹手術 (7)
  • 難産 (7)
  • Pregnancy Loss (6)
  • トレーニングセール (6)
  • 疝痛 (6)
  • 関節鏡手術 (6)
  • 飛節 (6)
  • 2歳馬 (5)
  • 後膝 (5)
  • 腕節 (5)
  • Rope Squeeze (4)
  • 画像診断 (4)
  • 骨折 (4)
  • 講習会 (3)
  • Transfixation pin casts (2)
  • 子宮内膜炎 (2)
  • 種子骨 (2)
  • OCD (1)
  • ライトコントロール (1)
  • 内視鏡検査 (1)
  • 日記 (1)
  • 診療 (1)
  • 靭帯炎 (1)

注目の投稿

馬の大腿骨内側顆骨嚢胞(ボーンシスト)に対する治療方法の比較 Vol.2

Powered by Blogger.