北海道で働く獣医師。 馬のせり・セールの提出資料であるレポジトリー(四肢のレントゲン画像と上部内視鏡動画)に関する情報を中心に更新中。
2020.3.30 2020.3.30
1歳馬 X-ray所見 サラブレッド レポジトリー 種子骨
はじめに 久々にレポジトリー の論文を紹介します。 今回、紹介する論文は1歳時の近位種子骨のX-ray所見と将来の繋靭帯脚部の損傷の関連について検討しています。 以前の記事で も近位種子骨の線状陰影について記載しています。 この線状陰影はレポジトリーで注目されることが...
2020.3.28 2020.3.28
骨嚢胞
過去のボーンシストの記事 で紹介しているように、過去の論文からは10mm未満の小さな大腿骨骨嚢胞の場合、跛行の原因とならない可能性が高いことが明らかとなっています。 妙中ら(2017)の報告では10mm未満の大腿骨骨嚢胞が認められた1歳馬を追跡調査し、この骨嚢胞が跛行の原因と...
2020.3.25 2020.3.25
外科手術 腕節
はじめに 手根骨の板状骨折はほぼ第三手根骨に認められます。 しかしながら、ごく稀に第四手根骨などの他の手根骨で板状骨折が認められるケースが存在します。 第四手根骨の板状骨折について調べてみると、非常に古い論文ですが、第四手根骨の板状骨折の症例報告がありました。 今回は...
2020.3.23 2020.3.23
Transfixation pin casts 運動器疾患 外科手術 整形外科
はじめに Transfixation Pin Cast についての論文紹介です。 これまでに 「馬のTransfixation Casting」 「馬のModified Transfixation Pin Cast」 について紹介しました。 今回はTransfix...
2020.3.22 2020.3.22
難産 繁殖 繁殖牝馬
はじめに 繁殖シーズンも深まり、すでに何例かの馬の難産症例に遭遇してます。 先日は破水から1時間経過しても娩出されない難産症例が来院。 往診で診察した先生からは、 「胎子の後頭部しか触れない」 との情報です。 枠場での検査 来院時の枠場での触診では、想定よりも...
2020.3.21 2020.3.21
はじめに 前回の Transfixation castingの記事 に続いて今回はModified Transfixation Pin Castについての論文を紹介してみたいと思います。 今回、紹介する論文は下記の論文です。 Rossignol, F., Vitte, ...
2020.3.18 2020.3.18
運動器疾患 整形外科 論文
はじめに Transfixation Pin Cast については 過去の記事 でも触れています。 今回は馬でのTransfixation Pin Castについての論文を紹介しようと思います。 今回、紹介する論文は Lescun, T. B., McClure, S...
2020.3.11 2020.3.11
牛
はじめに 牛の骨折治療についての臨床獣医での特集論文3本目です。 「牛の長骨骨折の基礎」 「牛の骨折のX線画像診断」 に続いて今日ご紹介するのは、 「牛の全身麻酔」になります。 今回取り上げるのは、酪農学園大学、山下先生によって書かれた 『より安全...
2020.3.4 2020.3.4
X-ray 牛
はじめに 牛のX線検査画像に関する情報は少ない。このため、多くの牛臨床獣医師にとってどのような撮影方法でX線検査を実施するのか不明な点が残っていると思う。 過去には 「牛の感染性関節炎とX線画像診断」 という論文をこのブログでも紹介しています。 今回、ご紹介する「骨...